コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

脱力パパの子育てブログ

  • 脱力パパの子育てブログ
  • 脱力パパのプロフィール
  • おもちゃ関連
    • おもちゃ
  • 絵本関連
    • 絵本
  • 料理関連
    • 手抜き料理
  • 思い出メモ関連
    • 思い出メモ
  • 節約や資産運用関連
  • プライバシーポリシー

雑記

  1. HOME
  2. 雑記
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 admin 雑記

タキ・リビングのレビューで貰えた粗品について紹介

はじめに ふるさと納税で布団を貰った際、レビュー投稿で粗品が貰えると書かれたチラシが入っていました。 試しにレビューを投稿して粗品を貰うことにしました。 【ふるさと納税】 緊急支援 訳あり 羽毛布団 掛け布団 シングル […]

2022年1月17日 / 最終更新日時 : 2022年1月18日 admin 雑記

【寒い冬におすすめ】脱衣所でセラミックファンヒーターを使った感想について

はじめに 寒い冬の時期のお風呂上がりが辛かったので、我が家は寒さ対策として、お風呂の脱衣所にセラミックファンヒーターを使うことにしました。 セラミックファンヒーターを使ってみて感じたことについて紹介します。 セラミックフ […]

2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 admin 雑記

我が家が2歳前後のイヤイヤ期を乗り越えた方法を紹介

はじめに 子育てにおいてイヤイヤ期が大変と言う話を周りでよく聞きます。 我が家の場合、そこまで大変とは感じていないので、その方法について紹介します。 対処法 発話できる状態にする 我が家の場合、「我が子(男の子)が1歳半 […]

2022年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 admin 雑記

2歳男児におすすめの遊び方を紹介

はじめに 我が子は2歳を過ぎてくると、体の動きが活発になりいろいろな事ができるようになったので、家で落ち着いておもちゃ遊びをする機会が減ってきました。 この時期は元気が有り余っており、遊んで発散しないと寝かしつけにも苦労 […]

2021年12月19日 / 最終更新日時 : 2021年12月19日 admin 思い出メモ

園児で九九を言えるようになったシンプルな方法

はじめに 私は幼稚園児の頃、通園時に母親と歩きながら、九九を暗唱しながら歩いていた記憶があります。 なぜ幼稚園児の頃に九九が言えたかについて説明します。 九九を暗唱できた理由 理由はシンプルで、トイレに九九の表があったか […]

2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月27日 admin 思い出メモ

我が子が2歳を過ぎて断乳にトライする際に取り組んだこと

はじめに 我が子は2歳過ぎても、惰性で授乳を続けていました。 しかし、妻の妊娠が発覚したので授乳による子宮収縮の懸念もあったため、本腰を入れて断乳にトライしました。 取り組み前の授乳の状態 昼寝や夜の寝かしつけの際に授乳 […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 admin 雑記

塾に通わずに高専の受験に合格した体験について紹介

はじめに 昔の話ですが、私は塾に通うことなく高等専門学校(高専)に合格しました。(厳密には中学三年生の時に夏期講習か何かが近所の塾で開催されていてそれだけは参加しました) 私自身がどのような生活や勉強への取り組みをして、 […]

2021年10月21日 / 最終更新日時 : 2021年10月22日 admin 雑記

ソフトテニスの前衛の駆け引きについて解説

はじめに 私はソフトテニスで前衛をしていました。インターハイには出れませんでしたが、たまにインターハイに出場した選手に勝つこともありました。 そんな私の前衛の駆け引き理論について解説していこうと思います。 前衛で駆け引き […]

2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月14日 admin 雑記

【予約無しで行ける】大阪のメンズの散髪屋さんについて紹介

はじめに 私は散髪したいと思ったぷらっと行きたい派なので、電話等で予約して散髪するのがあまり好きではありません。(電話が苦手なのもあります) そのため、散髪は予約なしのお店ばかりに行っているので、その散髪屋さんを紹介しま […]

2021年10月13日 / 最終更新日時 : 2021年10月17日 admin 雑記

我が家が鉄製のフライパンを使用している理由について解説

はじめに 最近ではテフロン加工等がされたフライパンを安価に入手できます。 しかし、我が家ではそれぞれのメリットデメリットを考慮した結果、最終的に鉄製のフライパンを使用することにしました。その理由について解説します。 テフ […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

エルゴの抱っこ紐の腰のバックル割れたので交換できるものを調査した結果

2024年3月9日

仮面ライダーブロックシリーズとレゴデュプロの互換性について

2023年6月11日

【理系学生向け】就職活動の一次面接官を担当して感じた学生の印象の違い

2023年4月8日

ピアノ未経験から両手で電子キーボードを弾けるようになるまでの話

2023年3月25日

ケロポンズさんのファミリーコンサートに行った感想

2023年2月26日

我が子(男の子、3歳4ヶ月)とキッザニア甲子園に行ってみた感想

2023年1月23日

2022年の年末ジャンボ宝くじの大当たり確率や還元率について調べてみた

2023年1月22日

サンウェーブ製の洗面台で劣化した縦型ボタンをDIYする方法

2022年12月11日

情報処理技術者試験に独学で合格するコツについて解説

2022年11月22日

勉強が苦手な子ども達に伝えたいメッセージ

2022年10月31日

カテゴリー

  • English random note
  • おもちゃ
    • おもちゃ1歳前後
    • おもちゃ2歳前後
  • 思い出メモ
    • 思い出メモ1歳まで
    • 思い出メモ2歳まで
    • 思い出メモ3歳まで
  • 手抜き料理
    • 大人向けの料理
    • 子ども向けの料理
  • 節約、資産運用関連
  • 絵本
    • 絵本1歳前後
    • 絵本2歳前後
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

Copyright © 脱力パパの子育てブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 脱力パパの子育てブログ
  • 脱力パパのプロフィール
  • おもちゃ関連
    • おもちゃ
  • 絵本関連
    • 絵本
  • 料理関連
    • 手抜き料理
  • 思い出メモ関連
    • 思い出メモ
  • 節約や資産運用関連
  • プライバシーポリシー