コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

脱力パパの子育てブログ

  • 脱力パパの子育てブログ
  • 脱力パパのプロフィール
  • おもちゃ関連
    • おもちゃ
  • 絵本関連
    • 絵本
  • 料理関連
    • 手抜き料理
  • 思い出メモ関連
    • 思い出メモ
  • 節約や資産運用関連
  • プライバシーポリシー

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月31日 admin 雑記

産後に妻が近所のおばちゃんにア◯ウェイに勧誘されかけた話

はじめに 我が子がまだ小さい頃に妻が遭遇した近所のおばちゃんとのやり取りを紹介します。 ア◯ウェイには入らずにやり過ごしています。 事の発端について 事の発端は、小さな我が子を抱いて寝不足の妻が散歩をしていた時に、心優し […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月8日 admin 雑記

独学で高度情報処理技術者試験に合格してどうなったかの体験談

はじめに 高度情報処理技術者試験に区分される試験に合格するとどうなるかを体験をもとに解説します。 会社によって扱いは違うと思いますので、ご参考までとしてください。 合格してどうなったか? エンベデッドシステムスペシャリス […]

2021年8月28日 / 最終更新日時 : 2021年8月28日 admin 子ども向けの料理

食が細い我が子でも食べた離乳食【簡単焼おにぎり】

材料 ・ご飯 適量 ・めんつゆ 適量 ・ふりかけ 適量 手順 ①ご飯にめんつゆやふりかけを適量入れてよく混ぜる 【コツ】焼おにぎりを崩れにくくするために、熱々の状態のご飯を強めに握ってください。 ②グリルにアルミホイル等 […]

2021年8月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 admin 雑記

高専生が大学3年次編入学試験に全部落ちた場合にどうなるか解説

はじめに 元高専生の私が大学3年次編入学試験(以降、編入学試験)を全て落ちた時の体験について記載します。 読者の方や、そのお子様のご参考になればと思います。 高専生の編入学試験について 私の高専では、進学する希望する学生 […]

2021年8月18日 / 最終更新日時 : 2021年8月19日 admin 思い出メモ2歳まで

【思い出】2歳を前にした我が子の成長の様子

我が子(1歳11ヶ月)の成長の様子を備忘録として残そうと思います。 【言葉の発達について】 オリジナリティあふれる表現をするようになりました。 ご飯を食べる気になった時は「たべるたべるたべるるるー」と言ったり、食べたくな […]

2021年8月16日 / 最終更新日時 : 2021年8月18日 admin 思い出メモ2歳まで

【思い出】親の忘れ物等を教えてくれる我が子(1歳11ヶ月)

先日、私が歯医者に出掛けようとした際、我が子が と腕時計をつけていないことを教えくれました。 その後、 と財布を探してくれたりもしました。 他にも、車に乗っている時に、ドアの鍵を指差して「これしなきゃね」と鍵を閉めること […]

2021年8月15日 / 最終更新日時 : 2021年8月16日 admin 雑記

なかなか眠れない時に眠れるようになる方法の備忘録

はじめに 私がなかなか眠れない時にやったら眠れた3つの方法について備忘録として残しておきます。 1、力を抜くために力を入れるアプローチ 睡眠時には、力を抜いてリラックスした状態になる方が良いです。 力を抜こうと考えてしま […]

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年8月14日 admin 節約、資産運用関連

株式投資の運用方針や目標についての備忘録【2021年8月時点】

運用方針 私の株の運用目標は年利10%を継続させて、定年までに1億円の運用資産にすることです。 現状、約700万円ほど運用しており、72の法則で約7年で2倍にするのを繰り返せれば、7年後に1400万円、14年後に2800 […]

2021年8月14日 / 最終更新日時 : 2021年9月8日 admin 思い出メモ2歳まで

【思い出】我が子が初めておかわりを言った料理

食が細めの我が子(一歳10ヶ月)が、初めておかわりを要求した時のお話です。 その料理は「アコウ(キジハタ)あこうの煮付け」で、レシピとしては、アコウの切り身をだし醤油で煮付けた簡単なものです。 アコウは高級魚に分類されて […]

2021年8月13日 / 最終更新日時 : 2021年8月13日 admin おもちゃ2歳前後

お家で砂遊び用のふしぎな砂【おもちゃへの我が子の反応】

雨の日等、外で砂遊びが出来ないときに活躍してます。(以下の写真のおもちゃや容器はリンクとは別のものです) 質感としてはしっとりしており、型にはめるとある程度固まりますが、砂なので多少はパラパラするので、床に新聞紙などを敷 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

エルゴの抱っこ紐の腰のバックル割れたので交換できるものを調査した結果

2024年3月9日

仮面ライダーブロックシリーズとレゴデュプロの互換性について

2023年6月11日

【理系学生向け】就職活動の一次面接官を担当して感じた学生の印象の違い

2023年4月8日

ピアノ未経験から両手で電子キーボードを弾けるようになるまでの話

2023年3月25日

ケロポンズさんのファミリーコンサートに行った感想

2023年2月26日

我が子(男の子、3歳4ヶ月)とキッザニア甲子園に行ってみた感想

2023年1月23日

2022年の年末ジャンボ宝くじの大当たり確率や還元率について調べてみた

2023年1月22日

サンウェーブ製の洗面台で劣化した縦型ボタンをDIYする方法

2022年12月11日

情報処理技術者試験に独学で合格するコツについて解説

2022年11月22日

勉強が苦手な子ども達に伝えたいメッセージ

2022年10月31日

カテゴリー

  • English random note
  • おもちゃ
    • おもちゃ1歳前後
    • おもちゃ2歳前後
  • 思い出メモ
    • 思い出メモ1歳まで
    • 思い出メモ2歳まで
    • 思い出メモ3歳まで
  • 手抜き料理
    • 大人向けの料理
    • 子ども向けの料理
  • 節約、資産運用関連
  • 絵本
    • 絵本1歳前後
    • 絵本2歳前後
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

Copyright © 脱力パパの子育てブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 脱力パパの子育てブログ
  • 脱力パパのプロフィール
  • おもちゃ関連
    • おもちゃ
  • 絵本関連
    • 絵本
  • 料理関連
    • 手抜き料理
  • 思い出メモ関連
    • 思い出メモ
  • 節約や資産運用関連
  • プライバシーポリシー