コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

脱力パパの子育てブログ

  • 脱力パパの子育てブログ
  • 脱力パパのプロフィール
  • おもちゃ関連
    • おもちゃ
  • 絵本関連
    • 絵本
  • 料理関連
    • 手抜き料理
  • 思い出メモ関連
    • 思い出メモ
  • 節約や資産運用関連
  • プライバシーポリシー

2021年8月

  1. HOME
  2. 2021年8月
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 admin おもちゃ2歳前後

パワー全開フリクション走行のパワーショベルカー【おもちゃへの我が子の反応】

ショベルカーのおもちゃです。 オンダ パワーショベルカー _価格:792円(税込、送料別) (2021/8/12時点) バーを引くとバケットが動いたり、床に置いて押すと慣性で少しの間ウィーンと進みます。 作業員の人形も二 […]

2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 admin おもちゃ2歳前後

マンタとなかま角プール【おもちゃへの我が子の反応】

最近は外出が自粛されているので、家でプールでよく遊んでいます。 この角プールはサイズが1000mm×650mm×300mmなので、少し広いお風呂であれば、浴室の横のスペースに置いて遊ぶことができます。丸形プールに比べて少 […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月12日 admin 絵本2歳前後

ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっくん【絵本の感想や我が子の反応】

この絵本は、ある街のゴミ収集車のグループの中でも一番小さい収集車の「ぱっくん」が活躍する内容になっています。 ある日のこと、風が強くてゴミが狭い路地等に入り込んでしまいます。 ゴミ収集車のグループの収集車は大きいため、狭 […]

2021年8月10日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 admin 雑記

高専生が試験中にカンニングしたらどうなるかについて解説

はじめに 高専生は勉強する科目数が多く、4年生になった時は18科目くらいあって、試験勉強もかなり大変でした 私が高専に通っている時に、そう言った辛さから逃げようとしたのか、カンニングをしてバレた高専生がいました。 学校に […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年10月6日 admin 雑記

高専生の留年と就職先等への影響について解説

はじめに 高専では進級する毎にクラスで誰か留年することが普通になっています。 留年した学生や、その学生のご両親にとって、留年がその後の進路にどのような影響があるのか不安に感じることもあると思います。 そこで、私が高専に通 […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年8月27日 admin 雑記

高専を留年せずに卒業するために必要なポイント3点

はじめに 高専に通っている方やご両親の方にとって、留年については気になる内容だと思います。 高専を無事に卒業した私の経験を述べるので、何らかの参考になれば幸いです。 高専の赤点について 高専のテストの赤点は60点です。 […]

2021年8月9日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 admin 雑記

独学で応用情報技術者試験(AP)に二回目で合格した話

はじめに 私の体験を踏まえて、合格に向けたポイントを記載するので、参考にしてください。 APは高度情報試験とは異なり年に2回なので、モチベーションは維持しやすいと思います。 試験の流れとしては、午前問、午後問に分かれてい […]

2021年8月8日 / 最終更新日時 : 2021年8月9日 admin 雑記

猫と仲良くなる方法について経験から解説

はじめに 結論から言うと、猫は気まぐれなので仲良くなると言うのは難しいです。 私の実家には犬と猫がいます。犬は私になついていますが、猫とは距離感があります。 ちょっとでも仲良くしたいときは? 猫と接するときは、ボクシング […]

2021年8月7日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 admin 思い出メモ2歳まで

なかなか乳離れできないので、夜間断乳からトライした時の備忘録【断念】

はじめに 我が子はなかなか乳離れができていなかったのですが、意を決してひとまず夜間断乳をしてみることにしました。 やり方としては、「最初の夜の寝かしつけは授乳有りで行う」「夜中に起きてお乳を欲しがった場合、お乳をあげずに […]

2021年8月6日 / 最終更新日時 : 2021年8月7日 admin English random note

How to make friends with a dog you meet for the first time

Step to get along. 1. Put your hand under the dog mouth. 2. Wait until the dog sniff. 3. Touch the dog with on […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »

最近の投稿

エルゴの抱っこ紐の腰のバックル割れたので交換できるものを調査した結果

2024年3月9日

仮面ライダーブロックシリーズとレゴデュプロの互換性について

2023年6月11日

【理系学生向け】就職活動の一次面接官を担当して感じた学生の印象の違い

2023年4月8日

ピアノ未経験から両手で電子キーボードを弾けるようになるまでの話

2023年3月25日

ケロポンズさんのファミリーコンサートに行った感想

2023年2月26日

我が子(男の子、3歳4ヶ月)とキッザニア甲子園に行ってみた感想

2023年1月23日

2022年の年末ジャンボ宝くじの大当たり確率や還元率について調べてみた

2023年1月22日

サンウェーブ製の洗面台で劣化した縦型ボタンをDIYする方法

2022年12月11日

情報処理技術者試験に独学で合格するコツについて解説

2022年11月22日

勉強が苦手な子ども達に伝えたいメッセージ

2022年10月31日

カテゴリー

  • English random note
  • おもちゃ
    • おもちゃ1歳前後
    • おもちゃ2歳前後
  • 思い出メモ
    • 思い出メモ1歳まで
    • 思い出メモ2歳まで
    • 思い出メモ3歳まで
  • 手抜き料理
    • 大人向けの料理
    • 子ども向けの料理
  • 節約、資産運用関連
  • 絵本
    • 絵本1歳前後
    • 絵本2歳前後
  • 雑記

アーカイブ

  • 2024年3月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月

Copyright © 脱力パパの子育てブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 脱力パパの子育てブログ
  • 脱力パパのプロフィール
  • おもちゃ関連
    • おもちゃ
  • 絵本関連
    • 絵本
  • 料理関連
    • 手抜き料理
  • 思い出メモ関連
    • 思い出メモ
  • 節約や資産運用関連
  • プライバシーポリシー