西松屋のスマイルメリーDXを新生児に使ってみた感想
はじめに
先日第2子が産まれたのですが、1人目の世話もあるのでずっと相手をするのが難しいと言うこともあり、赤ちゃん用のおもちゃとして西松屋でメリーを購入しました。
以下の写真はベッドに取り付けものですが、専用スタンドもついているので床に置くことも可能です。

購入したメリーの使い勝手等について紹介します。
使い勝手
タイマー機能
最大20分間動作させることができます。
つけっぱなしには出来ないのですが、赤ちゃんからは基本的には目を離さないので丁度良い時間だと思います。

音楽について
「眠くなる音楽」「自然音」「明るい曲」の3パターンをボタンで切り替えることができ、時間帯や気分に合わせて使い分けができます。(音量調整も可能)

回る動作について
メリーは約15秒程度で一周しました。ボタンを押すことでメリーが回るかどうかを切り替えることができます。

おもちゃについて
鏡、ぬいぐるみの動物2体、プラスチック製の動物2体が付属しています。
プラスチックの動物はラトルと書いてあったのですが、振ってなるタイプではなく腕や脚を曲げるとパキパキなるタイプでした。

おわりに
西松屋で購入したスマイルメリーDXについて紹介しました。
タイマー機能付きで様々な音楽が流せるので使い勝手は良いです。
成長して手先が使えるようになると、鏡やラトル等で遊んだりできるので、遊びの幅が広がりそうです。