料理用大豆の楽な皮剥き方法を紹介します
離乳食で料理用の大豆を与える際、皮を剥いて与えていました。
ただ、一つ一つ大豆の皮を剥くのは大変だったので、何か方法がないかと調べたところ、電子レンジの加熱である程度剥けることがわかりました。
手順
①そこが深い皿に料理用大豆と水をくわえる(大豆が軽くつかるくらいで良さそうです)

②電子レンジで500Wで2分程度加熱する(量に合わせて微調整、加熱時間が長いと水が沸騰してこぼれることがあるので注意してください)
以下のように、ある程度皮が剥けるので、皮が残った大豆を剥くだけで良いです。

大豆、水、加熱時間によって皮の剥け具合が変わるので、丁度良い感じになるように調整してください。