こどもちゃれんじぷちで貰える知育おもちゃを紹介
はじめに
我が家はこどもちゃれんじぷちに入会しています。
ちゃれんじに入会していると、子どもの成長に合わせたおもちゃが贈られてきます。
おもちゃ紹介
届いたおもちゃの一部を紹介します。
細かい点ですが、こどもちゃれんじのおもちゃは、電源を入れると、キャラクターの声が聞こえるので、子どもだけで遊ぶ時にも、電源が入ったかどうか分かりやすいです。
また、長時間操作しなかった場合は、「また遊ぼうね」の用に省電力モード(電池を消費してない?)に入るようになっています。
【一歳の知育ケーキ】
ボタンを押したり回したり、ロウソクのおもちゃを挿したりしてするといろいろな音がなります。
また、ボタンも連続で押すと動物の鳴き声が聞こえたり、手前の丸い3つのボタンを青→紫→赤紫の順番で押すと特殊な音が鳴ったりと裏ワザのようなものもあります。
最近の頃は、ロウソクも挿せず、ボタンも回せないので、遊べる範囲が限定されます。しかし、遊んでいる内にロウソクを挿せるようになったりするので、子どもの成長を体感することができます。
注意点
この知育ケーキについては、一歳の誕生日の翌月5日までに申込が必要などの制約があります。
【おしゃべりことばトランク】
付属している丸い部品をトランクの上部から入れたりして遊びます。
部品を入れる場所は二ヶ所あって、入れる場所によって、英語と日本語が切り替わります。
音楽も収録されており、ボタンをおすと、「ちょうちょ」「ぞうさん」等が流れます。また、 毎月届く教材の中に、新しい丸い部品が届くことがあり、その部品を入れると曲が追加されたりします。
【リズムリトミックドラム】
リズム感を養うおもちゃで、左側の部品を押すと、音が鳴ります。
音を変えたり、曲に合わせて叩いたり、動画に合わせて動いたり止まったりする等いろいろなパターンでリズム感を養うおもちゃになっています。
おわりに
私自身、物心ついた頃からこどもちゃれんじをしており、小学校の頃はこどもちゃれんじで予習して、学校の授業で復習みたいな形だったので、勉強が苦ではありませんでした。
こどもちゃれんじを継続することで、好奇心を持って勉強する習慣がついてくれたら良いなと思って、我が家ではこどもちゃれんじを当面継続していく予定です。